すずしろ

イメージ 1

春の七草って。

せり    ・・・ まあ,せり,ですね。

なずな   ・・・ ぺんぺんぐさ,ですよね。

おぎょう  ・・・ 「ごぎょう」とも。ハハコグサ

はこべら  ・・・ はこべ,です。

ほとけのざ ・・・ 子鬼田平子(こおにたびらこ)。ピンクのホトケノザではないそうです。

すずな   ・・・ かぶ。

すずしろ  ・・・ 大根。

1月7日は,七草がゆを食べるという風習がありますが,
うちでは作ったことはありません。

ちなみに,節句(1月7日,3月3日,5月5日,7月7日,9月9日)は,
もともと旧暦の日付で行われた行事だから,行事につきものの植物が季節に合わないですね・・・

で,なぜ,こんな話をはじめたのかと言いますと。

身近にいる,若い女性が,七草セットを買ってきて,
七草がゆを作ったと教えてくれたのがきっかけです。

彼女は,一人暮らしなので,一人分のおかゆを作ったものだから,
できた七草がゆは,「草,でした」・・・と笑っていました。

「それじゃあ,かゆ入り七草だね~」(^-^)

たまたま,近所の小さな菜園にあった小さな大根の写真を撮っていたので,
こんな記事を書いてみました。。。